イベント
終戦80年特別企画イベント
「終戦80年~これからの日本人へ~」トークライブのお知らせ
終戦80年を迎える令和7年。戦地に赴いた元軍人の方々は鬼籍に入られ、戦争体験者は少なくなりました。戦争を知らない世代は、国民の8割を越え、9割をも占めると言われている今日、あの戦争が「記憶」から「歴史」へと変わりつつあります。そして、これからの靖國神社への主たる参拝者は、戦争体験者やそのご遺族から戦争を体験されていない者たちへ移り変わり、戦争を体験していない者たちが靖國神社をお支えする時代へと突入する、本当の意味での「次代に繋ぐ」時代になると感じています。
多くの課題が山積する現代社会において、間違った史実が伝わっている現状を憂うとともに、正しい歴史を、そして、日本の平和を守るために命を賭して戦ってくれたご英霊の想いを、どのようにして次代へ繋ぐべきなのか。先祖の尊い犠牲があったからこそ、日本の今日の平和があることを忘れてはならないのは当然であるとともに、先人の想いを聞いた世代が次代へと伝えていく責任があると考えます。
そのような思いから、今年度も、国のために尊い命をささげた先人を弔い、戦没者慰霊の中心施設である靖國神社に昇殿参拝し、英霊に感謝をし、トークライブ後に遊就館を見学することによって、トークライブでの話を噛み締めていただきたいと思います。今日の学校教育とは違った視点から歴史を学び、心から平和を祈ること、次代に英霊の思いを繋ぐことを目的に、以下の内容でイベントを実施いたします。
日時: | 令和7年7月27日(日) 12時00分 受付開始(参集殿にお越しください) 13時00分 昇殿参拝(参拝後、靖國会館「偕行の間」へと移動します) 13時30分 トークライブ「終戦80年~これからの日本人へ」(約100分)※アーカイブ配信あり 15時10分 遊就館自由拝観 |
---|---|
会場: | 靖國神社参集殿(講演会会場は啓照館)(東京都千代田区九段北3-1-1) |
交通案内: | アクセス JR ・中央・総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩(約10分) 地下鉄 ・東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩(約5分) ・有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩(約10分) ・東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩(約10分) |
演登壇者: | 柿崎ゆうじ氏(カートコーポレイトグループ代表取締役会長・映画監督) 【特別ゲスト】井上和彦氏(ジャーナリスト) 【ファシリテーター】葛城奈海氏(ジャーナリスト) |
定員: | 200名(先着順)※定員に達し次第、締め切り |
入場料: | 4,000円(税込み、玉串料・遊就館拝観料含む)※会員は無料 【アーカイブ配信】 3,000円(税込み) |
申込方法: | 専用申込フォームからお申し込みください |
※ 申し込み後、1週間以内にお送りします「入場予約券」に、入場料の振込方法など記載しておりますので、ご確認の上、事前にお振り込みください。 ※ 当日は、受付にて「入場予約券」をご提示ください。「入場券」「当日資料」「遊就館拝観券」をお渡しします。 ※ 寺子屋「玉川未来塾」会員の方には、ご招待状をお送りいたします。 ※ アーカイブ配信(有料)申込者には、視聴料の振込方法をメールにてご連絡いたします。入金確認及び配信準備が整いましたら、URL等を送信します。 ※ 記載していただいた個人情報は、入場予約券などのチケット、および主催するほかのイベントの案内などの郵送以外には使用しません。取得した個人情報は管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。 |
【主催・連絡先】
寺子屋「玉川未来塾」 代表 玉川博一
〒196-0022 昭島市中神町1136-19
TEL:090-7224-3490
E-mail:tamagawamiraijuku@gmail.com