イベント
「次代への伝承~英霊は我々に何を託したのか~」トークライブのお知らせ
戦後78年を迎え、昭和から平成、令和と時代が移り変わり、戦争体験者が急速に減っている中、大東亜戦争が「記憶」から「歴史」へと変わりつつあります。
あの戦争が残したものとは何だったのか。そして、先人が死を賭して遺したもの、命と引き換えに伝えたものは何なのか。
今日の日本の礎を築いた英霊に感謝の誠を捧げるとともに、先人の声を、思いを、次代へとつないでいくためのイベントです。
知覧陸軍特攻基地から出撃した特攻隊員と〝特攻の母〟として特攻隊員の出撃を見守った鹿児島・知覧の「富屋食堂」のおかみ・鳥濱トメさんとの秘話である、舞台「帰って来た蛍」で脚本・演出・製作総指揮を務めた柿崎ゆうじ監督と、鳥濱トメさん役の女優・伊藤つかささんをゲストに、ジャーナリストの葛城奈海氏の司会進行のもと、先人の思いや正しい歴史観についてお話しいただきます。
ご家族、ご友人等、お誘いあわせの上、皆さまのお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
日時: | 令和5年9月24日(日) 12時 受付開始、13時 昇殿参拝、 13時30分~15時10分 トークライブ |
---|---|
登壇者: | 柿崎ゆうじ氏(カートコーポレイトグループ代表取締役会長・映画監督) 伊藤つかさ氏(女優) 【ファシリテーター】 葛城奈海氏(ジャーナリスト) |
会場: | 靖國神社参集殿(トークライブ会場は靖國会館「偕行の間」) (東京都千代田区九段北3-1-1)アクセス |
JR ・中央・総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩(約10分) 地下鉄 ・東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩(約5分) ・有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩(約10分) ・東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩(約10分) |
|
入場料: | 4,000円(税込、玉串料含む)※事前振り込み |
定員: | 200名(先着順)※定員に達し次第、締め切り |
申込み 方法: |
下記、いずれかの方法でお申し込みください。 |
![]() ② FAX・はがき ⇒「次代への伝承イベント」と明記の上、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・チケット希望枚数をご記入いただき、FAX(042-519-7101)または、下記、問い合わせ先住所へ送付 |
|
※ 申し込み後、1週間以内にお送りします「入場予約券」に、入場料の振込方法など記載しておりますので、ご確認の上、事前にお振り込みをお願いいたします。当日は、受付にて入場予約券をご提示ください。 ※ 記載していただいた個人情報は、入場予約券などのチケット、および主催するほかのイベントの案内などの郵送以外には使用しません。取得した個人情報は管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。 |
|
主催: | 寺子屋「玉川未来塾」 |
問合せ: | 寺子屋「玉川未来塾」 代表 玉川博一 〒196-0022 昭島市中神町1136-19 TEL:042-519-7101 E-mailはこちら |